脳内ワンダーランド

北の大地から皆さんの脳みそへ!皆さんの脳みそをワクワクさせるようなブログを目指します。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

【ネタバレ注意】グレイテスト・ショーマンから学ぶ「新しいこと」の始め方

先に注意です!

※ネタバレ要素を大いに含んでいるため、観ていない人は読むのをやめといてください!

 

 

 

「グレイテストショーマン」を観た人も多いかと思います。

最高じゃない!?

ということで、「グレイテストショーマン」から

学ぶことができる「新しいことの始め方」を紹介します。

 

 

f:id:dabesa06:20180403143840p:plain

 

 

 

 

ザックリ物語を

 

P.T.バーナムは貧しいながらもショーマンを目指していました。

しかし、その環境では到底ショーマンになることなどできず、野望を抱きながらも

歯がゆい生活を送っていました。

 

そんなバーナムが周りに支えられながら、ショーマンとして成長していく物語です。

 

始めるに遅いもくそもない

元々、主人公であるP.Tバーナムは自分で商売を起こすために建物を借ります。

少し卑怯な手だけど。

 

しかし、思い立ったら即日と言わんばかりにその場所に

博物館を作ります。

 

自分のやりたいことというのはやっていてもワクワクするため、あっという間に手がけることができます。とりあえず思い立ったらやってみるということが大切です。

 

やってみなければ失敗も生まれませんし、新しい改善策も生まれないと言うのは誰しもわかっていることかと思います。

 

考えているだけでは始まらない。とにかく体を動かしてみることが、

人生にとって大切なことなのかもしれません。

 

 

多少のリスクはどんと来い

 

結果的にですが、最初の博物館は完全に失敗となってしまいます。担保として借りていたお金など不安もあったかと思いますが、次にショーを開くと言う選択肢を取ります。これが見事に大当たりして成功に導くことができます。

 

何かを始めるときに必ずリスクを伴うものです。しかし自分にとってそれが本当にしたいことなのであれば、それに向かって立ち向かうリスクも背負ってチャレンジするということが必ず必要かと思います。

 

自分に必要とされる場所がある。

 

今の環境が苦しい

今の環境が辛いと言う人も多くいるのではないでしょうか。

 

果たしてそこはあなたが居るべき場所なのでしょうか。もちろん、我慢しなければいけないと言うところもあるかと思いますが、その場所はあなたの能力をただただ浪費してあなたを蝕んでいるそんな場所ではないでしょうか。

 

もし、自分が本当に輝ける場所を見つけているのであれば、今の環境を捨ててその場所に行くべきです。

 

バーナムのサーカス上には結果としてそういった人たちが集まったと思います。見た目が悪く、周りから蔑まれていた人たちも、場所を端才能を発揮し周りから注目される存在となりました。

 

あなたがやりがいを見出せず困っているのはあなたのせいではなく環境のせいかと思います。思い切ってその環境捨てる勇気を持てばあなたもきっと輝けるはずです。

 

チャレンジに失敗は必須

 

 一度作ったサーカスは民衆とのバトルによって、崩壊してしまいます。

さらにバーナムはオペラ歌手とのスキャンダルが報道されてしまい、

奥さんが出て行ってしまいます。

 

正直、成功までは失敗だらけの連続でした。

しかし、サーカスの少し変わった団員たちに活躍の場を与えていた結果、

どんなにどん底に落ちても、団員たちは味方でいてくれました。

 

これはバーナムがgiveし続けた結果だと思っています。

 

きっとこのどん底の期間がなければ、

バーナムは成功していなかったでしょう!

 

「好き」を諦めないが一番

 

 最終的にはショーの小屋は焼け落ちてしまい、すべての財産もなくなってしまいます。

しかし、そこまで費用のかからないサーカステントを建てることで

すべての困難を解決します。

 

結局、好きなことを始めれば、お金が儲かるとは関係なく、

継続することができて、が集まってくるということです。

 

それは仲間かもしれませんし、お金かもしれませんし、

知識かもしれません。

 

ただ、好きなことをワガママに続けていくことの大事さは

どちらにしろ、成功した時にわかるものです。

 

 

【人狼ジャッジメント】鉄板パターンでの立ち振る舞い方を覚えるべし!【人狼J】

 人狼ジャッジメントの勝ち方

 

f:id:dabesa06:20180402233852p:plain

 

今回は鉄板パターンでの勝ち方です!

とにかくこのパターンの部屋がうじゃうじゃあるため、

コンスタントに【人狼J】をやりたい人はこの形式のゲームが

ほとんどなので、立ち振る舞いなどを覚えておきましょう!

 

もし、用語など知らない初心者の方は事前に勉強してから

人狼ジャッジメントをやるともっと楽しめることでしょう!

 

 

www.bobrock06.com

 

 

 

 

人狼ジャッジメントの過去記事はコチラ

 

 

www.bobrock06.com

www.bobrock06.com

www.bobrock06.com

www.bobrock06.com

 

 

鉄板パターンとは

 

人狼ジャッジメントでは基本の村の形があります。

 

市民3人占い師1人霊能者1人狩人1人

人狼2人狂人1人

 

基本的にこのパターンが多いです。 

 ただし、このパターン以外にも様々なルールがあるため、

ゲームが始まる前にしっかりと調べておく必要があります。

 

 肝心なのは1日目の昼2日目の夜となります。

 

 1日目の昼

 

1日目の昼はそれぞれの役職の暴露大会になります。

co(カミングアウト)を行い、自分の役職を暴露します。

 

基本的に占い師が暴露して、誰を占った相手と

それが白(市民側)と黒(人狼側)なのかを宣言します。

 

基本的な村の形だと、

 

  • 占い師が暴露する
  • 狂人or人狼が占い師と嘘をついてCOをする

 

この2つが起こります。 

 

 この時点で全員どっちが占い師かわからない状況になります。

 

どちらかの占い師かが狂人ということは確定なので、

それをあぶりだそうとしても、どちらが本当かわからない!

という状況になっています。

 

ここで一つだけ、嘘をついている占い師を見破る方法があります。

 

占い師を結果を聞いて、「○○黒」と結果を

行った人は嘘をついている可能性があります。

 

これはルール上、最初の占いは「ランダムで白」しか占えないからです。

※このルールは変更もできるため、【ルール】で確認してね! 

 

これで嘘をついている占い師を確認できて、

その人が人狼側であることは確認できます。

ただ、これは初心者がやりがちなイージーミスなので、

慣れてる人はここでこぼさないかも。

 

2日目の夜

それぞれの役職が仕事をし始めるのが「2日目の夜」です。

霊能者は処刑された人をはっきりさせ、占い師は死んでいなければ、

誰が人狼か推理しましょう。ここで大事なのは、「市民の動き」です。

 

もし、「人狼」を当てているのであれば、

おそらくその人を処刑する流れになるかと思いますが、

大抵は占い師が白を当てているかと思います。

 

そうなっているのであれば、

占い師と占い結果で出た2人は分かっているはず。

 

それを踏まえて推理するのはもちろんですが、

もし、ヒントが少ない場合はグレラン(グレーな人をランダムに処刑する)

となるはずです。

 

この時に自分が市民であれば、柱として犠牲になるのも手です。

柱として犠牲になる覚悟がある宣言をしておけば、

後々、これが効いてきます。

 

 

あとは臨機応変に!

無責任と言われてしまうかもしれません、

こっからはパターンが多すぎて、解説のしようがありません! 

 

市民側は「人狼」をいかに見破るかです。

コメントの返信が遅れていたり、変な仲間のかばい方をしている人を

優先的に怪しめばいずれ人狼にたどり着くかと思います。

 

 

www.bobrock06.com

www.bobrock06.com

 

 

逆に人狼側はバレないようにいかに立ち回っていくかが重要です。

重要な役職はドンドン削っていき、人狼に有利な環境を作っていきましょう。

 

もし、「狂人」が占い師を騙った場合、

なんとかして本物の「占い師」を処刑できるようにしましょう!

「狂人」が人狼を占って白と答えてくれたらもらいもんです!

 

 

www.bobrock06.com

 

 

市民目線からのゲームの動き

 

 

f:id:dabesa06:20180424234012p:plain

 

鉄板パターンの村の形はこのような形になります!

市民陣営の一番左が自分で「市民」とします。

 

 

 

f:id:dabesa06:20180424234037p:plain

 

 

初日の昼になると一斉にCOし始めます。

だいたい出てくるのは、

占い師2人(真の占い師人狼or狂人)」「霊能者」となります。

 

こういった役職が発覚している人以外から初日は

処刑される人が選ばれるパターンが多いです。

 

 

f:id:dabesa06:20180424234101p:plain

 

2日目の夜ですが今回は市民が一人、人狼が一人死んだとします。

すると、占いの結果も霊能の結果も聞くことができます。

今回の場合、霊能からは「人狼」だったという結果が聞けます。

 

ここでいくつか的を絞ることができます。

初日の占いの中で誤った結果が出ているのであれば、それを指摘して

真の占い師を見つけ出すもよいでしょう。

 

矛盾点や変に疑っている人などがいればドンドン話を聞いたり、

突き詰めることも重要です。

案外ボロが出るタイミングもあります。

【人狼ジャッジメント】第3陣営はこう戦え!第3陣営の役職説明と立ち回り方!

この記事は第3陣営の役職を説明したり、

第3陣営になった時の立ち回り方などを紹介していく記事です。

 

【人狼ジャッジメント】に関する記事はコチラから!

 

 「市民陣営」での戦い方

www.bobrock06.com

www.bobrock06.com

 

「人狼陣営」での戦い方!

www.bobrock06.com

 

 

f:id:dabesa06:20180328171708p:plain

 

 

 

 

第3陣営

妖狐

第3陣営の代表格。

「市民陣営or人狼陣営」が勝利した際に生き残っていた場合、勝利となる。 

 

人狼に襲撃されても死にはしないが、

「占い師」などに占われてしまうと呪殺されてしまいます。

 

市民陣営にとっても人狼陣営にとっても敵であるため、

正体がバレてしまうと即効で処刑されてしまいます。

 

人狼陣営からは襲撃しても死なないため、

正体がバレることが多い。

 

 

背徳者

 

「妖狐」と「子狐」が誰なのかわかっている第3陣営の役職。

自分自身は特に何も能力を持っていないため、

とにかく場をかき乱すことが必要な役職です。

 

「妖狐」が全滅すると後追いで死んでしまいます。

 

「狂人」と同じようなポジションでいかに

「妖狐」が生き残れるように場を動かすかが重要なポジションです。

 

 

子狐

 第3陣営での占い師の役割を持つ役職。

しかし、「占い師」のように上手い占いではなく、

占いの成功率は50%となっており、

 

  • 人狼
  • 人狼じゃない
  • 占い失敗

 

となってしまうため、占いが完璧に行われるべきとなっています。

 

子狐から「妖狐」が誰なのかわかっており、連携をとることができます。

 また、「占い師」による呪殺が行われないため、生き残っている確率は上がっている。

 

 

ゾンビ

 毎晩誰かに噛み付いて、その人を「感染者」にすることができます。

感染者になった人は自分が感染したことを把握してすることはできません。

 

ゾンビ以外が全て感染者となった場合、

ゾンビ陣営の勝ちとなります。

 

こっそり動きながら最後まで死なないことがコツ

 

 

恋人

第3陣営の中でも最もややこしい役職です。

通常時に付与される役職に加えて付与される役職であるため、

 

  • 恋人兼市民
  • 恋人兼人狼

 

ということもありえる。

 

恋人は二人存在しており、お互い誰が恋人なのかを理解している。

片方が死んだ場合はもう片方も後追いして死んでいく。

 

二人が生きていれば、恋人陣営の勝ちとなります。

いかにして、お互いを生存させるかが目的となります。

 

 

殉教者

自分が何らかの要因で死んだ場合、勝利となる役職。

 

人狼による襲撃でもよし。

処刑でもよし。

(※突然死は含まない)

 

人狼のふりをしたり、市民陣営の重要な役職を騙って、

殺されに行くのもありです。

 

初回の占いの結果で、グレラン(グレーの人をランダムで吊ること)の場合、

名乗り出ることが一番簡単!

 

 

てるてる坊主

 

「殉教者」と似ているがこちらは「市民に処刑」されることが目的。

 

人狼に襲撃されても「勝ち」にはならないため注意が必要です。

 

人狼陣営や第3陣営に思われるように行動する必要がある。

 

 

サンタ

 

みんなが大好きなサンタクロースは

自分以外のプレイヤー全員にプレゼントを配ることができます。

 

全員に配り終えた次の朝、ゲームから離脱します。

ゲーム離脱するとサンタ陣営は勝ちが確定し、どの陣営が勝っても、

勝利となります。

(※最後のプレゼントを配った夜に殺された場合、勝利にならない)

 

 

ぶた男

 

「てるてる坊主」と対になる役職。

つまり、人狼に襲撃されることが目的となります。

 

COしても狙われることはないため、いかに招待がバレずに

襲撃されるかがコツとなります。

 

 

コウモリ男

 

とにかく生存することが目的な役職。

最後までゲームに生き残っていた場合、勝利となった陣営に

加わって自分も勝利となります。

 

生存していれば勝利なため、

市民陣営であろうと人狼陣営であろうと、

自分が生き残るために手段は選ばないようにするのがコツ。

 

タイミングによっては、COしても処刑されずに済むこともあるため、

時にはCOも良いかと思います。

 

 

 

海外に出ることで"日本"を実感すること

”日本”という今いる国について考えたことはありますか?

 

f:id:dabesa06:20180324191924p:plain

 

冷静にこんなに恵まれた国なかなかないとは思います。

「飯は食える」「服は着れる」正直なんとか生きていけます。

飢餓で死ぬなんて人そうそういないとは思います。

 

けど本当に"日本"理解してる!?

 

 

 

 

基本的にやりたいことが可能な国

 

日本にいる間は基本的に死にません。

精神的に病んだりしなければ!

 

なんかすごい人でうつ病じゃないのに、うつ病と診断されて

国から補助されている人もいました。

(※これはダメ!)

 

けど、実際にわかりやすいのが「マズローの欲求階層説」を見ることです。

 

f:id:dabesa06:20180325151120g:plain

マズローの欲求5段階説 |モチベーション向上の法則

 

 

  • 生理的欲求

生きていく上で必要な「食べたい」「飲みたい」っていう欲求。

満たされていない人いる?

 餓死しそうなんて人日本であんまり見たことがないよ?

本当に死にそうなら役所に行ったら一応お金少しは支給されるよ?

 

  •  安全欲求

安全に暮らしたり、危ない目に遭いたくないという欲求。

事故に遭っても風邪をひいても病院は見てくれるし、

治そうと努力してくれるよ!

そして、日本ほど異常に安全な国なかなかないよ!

 

  •  社会的欲求

グループに属していたかったり、孤独がやだ!っていう欲求。

これは学校に属していたりしていれば満たされる欲求だから、

そこまで苦労もしないはず。

きっといじめとかがあるとここが満たされなくなって

引きこもりとかになったりするのかも。

 

ここまでは「低次の欲求」と言って外的に満たされたい欲求で、

ここからは「高次の欲求」と言って、自分でしか満たすことはできない欲求。

 

  • 尊厳欲求

「誰かから認められたい」という欲求。

これが過剰になった成れの果てが俗に言う"メンヘラ"ってやつ。

自己承認欲求強すぎて、すごい承認されたがりなやつね。

とにかく「認められたいなら発信するしかない」

知られないことには意味がないし、行動して終わったら誰も見てくれない。

 

  • 自己実現欲求

「自分の能力を活かして何かをしたい」という欲求です。

自分の好きなことを仕事にしている人はこの欲求を満たすために動いている感じです。

Youtuberとかまさにこんな感じかと思います。

まぁ、こんなこと考えていないんだろうけど!

 

自分たちは生まれながら良い土台がある

 

なにが言いたいかっていうと、

日本いる間は低次の欲求が満たされている!

ってこと!

 

 

ってなったら、

あとは高次の欲求が満たすだけ!

ってなるのが日本人だと思うんだけど、本人たちはそんなことに気づいておらず!

 

若者は若者で自分のしたいこともせずに「働きたくない」「今の職場辞めたい」とかウダウダ言ってて、

 

大人はそんなことも知らず、現代がどうなってるかも知らずに自分の武勇伝を語って、若者の将来を狭めて、

 

人生それで満足?って感じです。

 

じゃあ外国に出たらどうなんの?

 

別に海外に行くことを強制するつもりもありません。

 

ただ、視野を広げたいなら確実に行くべき。なにより、行き当たりばったりの出来事を体感すべき!

 

自分はクアラルンプールに行ったのが、金正男が殺された3日後だったので、空港で笑顔振りまいてたら、アサルトライフル突きつけられました。笑

 

さすがにビビったけど、パスポート見せたら笑顔で通してくれました!

日本にいたらこんなことないよね!だって銃刀法違反だもん。

 

けど、これもある意味で価値観壊す出来事!

 

自分の身は自分の身で守らなきゃいけない。誰かに守ってもらおうなんて厚かましい。

 

ストリートチルドレンにもいっぱい絡まれた。地雷で片足無くしたっぽい子に服掴まれた。

 

低次の欲求を満たせてない子供達が仕事もない中必死に生きているのに、低次の欲求満たせてる日本人は「仕事辞めたい」

 

ってなかなか残酷な話よな。

 

腐るほど仕事がある中、辞めたいっていう仕事やってる意味ってある?

 

けどこれって海外に行くっていう行動起こした人しか実感できないことで。

 

だから言うわ。

 

一旦、環境すててみ?

 

それが出来ないなら、仕事のありがたみなんて分からないからぼやくな。

 

ガイドもつけない。何も知らない。自分の知ってるものが少ない環境に身を置くリスクを侵すことこそ自分の成長だよ。

 

 

ボヤキになったけどこの辺で。

 

 

 

 

 

 

 

 

【人狼ジャッジメント】初心者でも勝てる!人狼陣営での必勝法!

今回は【人狼陣営】の役職の説明と具体的な勝ち方です。

人狼陣営は最後まで生き残らなければいけないため、

いかにして市民側を混乱させるかが重要です。

 

役職は市民陣営ほど多くありませんが、

どれも重要です!

 

 

f:id:dabesa06:20180324165910p:plain

 

【市民陣営】の役職の説明記事はコチラから!

 

www.bobrock06.com

 

www.bobrock06.com

 

人狼ジャッジメントの鉄板パターンの記事はこちら!

 

www.bobrock06.com

 

 

 

 

狼陣営

市民陣営を襲撃して、市民陣営と人狼と同じ人数にすれば勝利です。

人狼

毎夜、誰かを指定して襲撃することができます。

仲間の人狼は分かるので襲撃する心配はありません。

仲間と裏で会話できるだめ、誰を襲撃するか会議することができます。

 

「占い師」「霊能者」「狩人」など役職持ちを優先して襲撃できると

ゲームを有利に進めることができます。

 

「狂信者」「狂人」など人狼を協力してくれる

市民側の人々はできるだけ殺さないようにしましょう。

 

「狩人」「罠師」が守っている人を襲撃すると

襲撃に失敗したり、逆に自分が死んでしまうので注意が必要です。

 

 

狂人

人狼側が勝利すれば、勝利となる役職。

しかし、特別な能力は持っていないため、

市民側をいかにして混乱させるかが重要。

 

市民側を混乱させるために、市民側の「占い師」「霊能者」のような

重要な役職に偽ってCOすることがオーソドックスな形になります。

 

市民を間違った推理に導いたり、

市民が人狼を処刑しそうになった時に人狼を救ったりすると

狂人としての価値は高まるでしょう。

 

人狼に襲撃される恐れもあるため、

自分が狂人であることを市民に悟られないように

人狼に伝える必要があります。

 

 

狂信者

基本的には「狂人」と一緒だが、狂信者は人狼が誰なのかを理解しています。

その分「狂人」よりはゲームを進めやすいかと思います。

 

 

サイコキラー

人狼側の中でも特に強いのがこの「サイコキラー」です。

どんな役職でも「サイコキラー」に関わった人は死んでしまいます。

 

「占い師」であろうと「狩人」であろうと

すぐ死んでしまいます。

もちろん「人狼」であろうとです。

 

「狂人」と同じように市民側を間違った推理に導いたり、

あえて自分を占うように仕向けるのもひとつの手かと思います。

 

人狼陣営の中だと一番殺傷能力が強い役職です。

 

 

饒舌な人狼

【人狼ジャッジメント】の中でも最も特殊でスリルのある役職。

やることは「人狼」と変わらず、【市民陣営】をいかにして

襲撃して自分たちと同じ人数にするかか目標です。

 

しかし、饒舌な人狼には"あるキーワード"が設けられます。

毎日指定されるキーワードを夕方までに発言しないと、

強制的にその夜死亡してしまいます。

 

仲間と協力していかにして、キーワードを

発言するのかが重要です。

 

キーワードがバレてしまった場合、

すぐに処刑されてしまうため注意が必要です。

 

 

大狼

やることは「人狼」とは変わりませんが、

特殊能力を持った人狼です。

 

  • 「占い師」「子狐」には「人狼じゃない」と出る
  • 「賢者」「妖術師」には「市民」と出る
  • 「霊能者」には「大狼」と出る

 

人狼とバレるリスクは少ないため、処刑されるまで

いくらでも市民陣営をかき乱すことができる。

 

処刑さえされなければ、いくらでもやりたい放題できる役職です。

 

 

狼少年

狼少年は毎回の夜のターンに誰かを「人狼」に仕立て上げることができます。

「人狼」に仕立て上げられた人は次の日の夜に

「占い師」「子狐」に占われると「人狼」と出てしまいます。

 

市民陣営が混乱するように

自分が「人狼」と仕立てた人が占われるように誘導しましょう。

 

狼少年は占われても「人狼じゃない」と出るため、

安心して行動することができます。

 

 

妖術師

簡単に言えば、人狼側の「占い師」です。

毎夜、誰か一人を指定して占うことができ、占った人の役職がわかります。

 

市民陣営をいかにして混乱させるかが重要になります。

占うことができるため、「占い師」として

偽って存在することが簡単にできてしまいます。

 

しかし、「占い師」は【人狼or人狼じゃない】

「妖術師」は【役職】が分かるため、役職まで発言してしまうと

すぐにバレてしまうので注意が必要です。

 

 

黒猫

市民陣営でも出てきた「道連れキャラ」です。

処刑された場合、市民陣営の誰かを一人ランダムで道連れにすることができます。

 

人狼に襲撃された場合は何も起こりません。

 

「市民」として偽って、柱として犠牲になって誰かを巻き込む

という手口を使うのもよいでしょう。

 

 

ささやく狂人

「狂人」とやることは変わりはありません。

しかし、「狂人」と違って、「人狼」が行っている

秘密の会話に参加することができます。

 

「人狼」と打合せしながらゲームに参加することができるため、

襲撃されて死ぬリスクは回避できます。

 

 

強欲な人狼

人狼の中でもジョーカーとも言える存在。

一度だけ、夜のターンに2人を襲撃することができます。

 

とても強力であるため、ここぞというタイミングで

襲撃することが必要です。

 

はやめに襲撃すると、自分がバレる確率も上がるため、

「中盤から終盤」にかけてで発動するのが理想。

 

重要な役職を襲撃できたらさらに〇!

 

 

賢狼

襲撃した人物の役職を知ることが出来る「人狼」です。

もし、「占い師」が二人出ている場合、片方を襲撃して

本物の「占い師」なのか、他の役職なのかを知ることが出来ます。

 

 

蘇る人狼

 その名のとおり「蘇る人狼」です。

一度だけ、仮死状態になることができて、次の日の朝蘇ります。

 

蘇るということは自分が「人狼」だということをバラすことにも

なるため、注意が必要となります。

 

また、「蘇る人狼」しか生きていない状態だと、

そのまま負けになってしまうため、タイミングが重要です。

 

次の昼に自分が占われてしまうなんてときに

一度仮死状態に入ると良いかと思います。

 

 

能ある人狼

「能ある人狼」が人狼陣営にいると、

夜の襲撃の際に、「あえて襲撃しない」という選択ができるになります。

 

これは人狼陣営全員が選択することで効果が発揮されるため、

連携を取る必要があります。

 

これはゲーム終盤に市民の人数を合わせるために利用したり、

「狩人」が生きているようにするために利用することが多いです。

 

 

 人狼陣営はこう生き残れ!

基本的な村の形であるならば、人狼2人狂人1人となります。 

そのため人狼陣営が勝つには、

 

  • 人狼同士のコミュニケーション
  • 人狼がいちはやく狂人が誰なのかに気づく
  • 狂人が上手く立ち回ること

 

人狼同士のコミュニケーションは必ず必要です。

人狼同士は最初の昼のターンが始まる前から人狼同士の会話は可能となっています。

そのため、最初の昼のターンに「狂人」が「占い師」として騙らなかった場合、

代わりに「人狼」が「占い師」として騙るのかを決めておきましょう!

 

また、人狼は誰が狂人なのかが分かれば、より有利にゲームを進めることができます。

「狂人」が「占い師」を騙っているのであれば、

「狂人」が人狼陣営の人を「白」と騙るのを待ちましょう。

もし、その前に狂人が死んでしまった場合はなんとか身バレしない様に

生き抜きましょう。

 

「狂人」は人狼陣営でもかなり重要な役割です。

最初の昼のターンに「占い師」を騙ることが鉄則パターンかと思います。

 

そこからはいかに「占い師」としての動きをするかが大事です。

ちょっとしたことでも疑われてしまうため、

とにかく被らないように白出ししていきましょう!

 

ちょっとひねってどこかで黒出しするのも良いでしょう!

 

 

 

 

 

【人狼ジャッジメント】初心者から始める!ルール解説と遊び方・傾向など【市民陣営編 Part2】

Part1からの続きです。

 

f:id:dabesa06:20180322204706p:plain

 

Part1はコチラから!

 

www.bobrock06.com

 

 

 

 

暗殺者

 村の中に忍び込んだ暗殺者です。

二日目の夜以降、一度だけ一人を指名して殺すことができます。

 

仮に「狩人」や「罠師」に守られていても、

無視して殺害を行います。

 

市民であろうと人狼であろうと殺害することができるため、

しっかりと「人狼」に狙いを定めていくことが大切です。

 

 

わら人形

処刑されるか、襲撃を受けた際に一人を選択して

道連れにすることができます。

 

死ぬときに二人死ぬ流れになるため、

いつの間にか殺されたということが起こりにくいです。

 

「人狼」を道連れにしなければいけないため、

誰が「人狼」なのかを見極める必要があります。

 

 

占い師の弟子

その名のとおり、「占い師の弟子」です。

もし、占い師が処刑や襲撃にあってしまい、死んでしまった場合は

占い師の能力を引き継ぎます。

 

占い師が死んだ次の夜から「占い師」として

誰から占い、人狼or人狼じゃない」かを見分けることができます。

 

とにかく生き残ることを意識して発言しましょう。

「占い師」より先に死んでしまった場合はなんの意味もない

「市民」同様になってしまいます。

 

「占い師」が死んでしまい、引き継いだ時にCOして

「狩人」に守ってもらうのも手でしょう。

 

 

女王

 女王が死んでしまうと市民陣営全員が死んでしまいます。

つまり、女王が死んだ時点でゲームは終わります。

(※生霊が生きていたら回避できる)

 

市民陣営は女王が誰なのか知っているため、

矛先が女王にならないように注意しなければいけません。

正体がバレないようにしながら女王を守る必要があります。

 

COしなくても女王の存在は市民陣営には分かっているので、

「狩人」や「罠師」に守ってもらいましょう。

 

 

巫女

 自分のことをどんな攻撃からも守る事ができる

「聖なる守り」を使うことができます。

 

「聖職者」は他人を守るが、巫女は自分を守ることができます。

 

確実に狙われるタイミングがあるなら、そのタイミングで

身を守ることができれば襲撃などをしっかり守る事ができます。

 

 

魔女

名前的には人狼陣営に聞こえるが、市民陣営の中ではかなり優秀な役職。

 

「毒薬」と「蘇生薬」を使用することができて、

  • 「毒薬」→夜に一人を指名して殺す
  • 「蘇生薬」→その日処刑された人を生き返らせる(一回のみ)

という能力を持っています。

 

「毒薬」で人狼を殺して、「蘇生薬」で市民を蘇らせるのが理想!

 

 

番犬

市民陣営ではあるが、占われると「人狼」と出てしまうため、

占われないように立ち回る必要があります。

 

初日の夜に「飼い主」となる人を選択して、それ以降守ることができます。

二日目の夜からその「飼い主」を噛み殺すことが出来ます。

 

自分の「飼い主」が市民陣営なのか、

人狼陣営なのかを見極めることが必要となります。

人狼側だと思うなら容赦なく噛み殺しましょう。

 

もし、占われてしまい「人狼」と判断されて

処刑されてしまうと人狼陣営の人数が減ったと思われてしまうため、

混乱を呼ぶことになってしまいます。

 

 

長老

長老は市民陣営の中でもかなり変わっている役職です。

まず、一度目の襲撃では死なずに、二度目の襲撃で死にます。

(※襲撃以外だと一度目で死にます。)

 

そして、長老が死んだ場合、市民陣営の能力者の能力は全て使えなくなります。

 

 長老が死んでしまうと市民陣営は恐ろしく不利になってしまうため、

とにかく死なないことに専念しましょう。

 

「人狼」は一度で襲撃しても死なないことから長老を見つけやすいです。

さらにもっと悪いのは「処刑されること」です。

COしてでもいいので処刑されるのは注意しましょう。

 

 

生霊

初日の夜に誰か一人を指定します。

指定した人が死んだ場合、その人の役職をコピーし、

勝利条件や陣営などもすぐに変更されます。

 

「女王」がいるときは率先して女王を指定しましょう。

「女王」が殺されてしまうと市民は全滅しますが、生霊がコピーすれば

市民は死なずに済みます。

 

 

医者

夜の行動で一人を指定して注射を打ち込めます。

注射を打たれた人はその夜、「人狼」に襲撃されても

死亡はしません。

 

しかし、注射は二回連続で打たれてしまうと

死亡してしまいます。

(※注射あり→注射なし→注射ありは死亡しない)

 

人狼と思わしき人に二回連続で打ってもよし。

市民を守るために一回打ってもよしです。

 

 

人狼キラー

 人狼に襲撃された場合、ランダムで人狼を一匹道連れにすることができる。

夜襲撃されることがなによりの目的です。

 

「占い師」や「霊能者」と偽って

あえて襲撃されやすい環境を作るのも一つの手段です。

 

最後まで生き残っていて、「市民」として

発言して襲撃される方が展開的には良いかもしれません。

 

高いテクニックが必要な役職です。

 

 

偽占い師

「占い師」と出てしまうため、自分が「占い師」だと思い込んでいるが

ニセ占い師の場合はすべての占いの結果が「人狼ではない」と出てしまいます。

 

もし、「人狼ではない」しか出ていない場合は

自分が偽占い師かもしれないと疑いましょう。

 

偽占い師の情報に惑わされてしまうと、

混乱しやすいので、いかにして見極めるかが重要となります。

 

 

病人

「人狼」に襲撃された場合は、次の夜のターン襲撃した「人狼」の

行動を不能にすることができます。

 

もし、処刑されてしまうと全く意味がない役職となります。

 

処刑されずに襲撃されるようにしましょう。

COすると「人狼」は襲撃してこなくなるため、

COは絶対してはいけません。

 

 

【人狼ジャッジメント】初心者から始める!ルール解説と遊び方・傾向など【市民陣営編 Part1】

先日、配信された「人狼ジャッジメント」というゲームですが、

いつでもどこでもネットを介して、人狼ゲームをすることができる

最高のアプリ!(好きな人にとっては)

 

f:id:dabesa06:20180320182158p:plain

 

ただ、めちゃくちゃ頭を使うし、めちゃくちゃ脳みその活性化にはつながります。

ハマる人はハマるし、すぐ殺されて苦い思い出を持ってる人もいるかと思います。

 

 

 

 

そもそも人狼ゲームとは。

 

 市民側人狼側に分かれて、言葉巧みに騙し合い、

生き残りをかけて戦っていくゲームです。

 

昼と夜のターン制になっていて、

昼は全員で話し合い、誰かを処刑することになり、

市民だろうと、人狼だろうと処刑されてしまいます。

 

夜のターンは人狼が市民側の誰かを殺します。

 

なので、昼のターンで全ての人狼を処刑できれば市民側の勝ちになります。

いかに、人狼をあぶりだして処刑するかというゲームになります。

 

市民側にも人狼側にも、「役職」というものがあり、

それぞれ能力を持っていることがあります。

この役職を持った人がどう動くかで勝ち負けが左右されます。

 

今回は市民陣営について説明しますが、

その他の陣営を知りたい方はコチラから!

 

 市民陣営 part2

www.bobrock06.com

 

人狼陣営

www.bobrock06.com

 

第3陣営

www.bobrock06.com

 

鉄板パターン

www.bobrock06.com

 

 

 

市民陣営

 

市民陣営はいかにして、人狼を処刑するかを目的としています。

 

市民

なんの能力も持たないただの市民です。

何もできないため、率先して自分が犠牲になって

処刑される(柱)こともできます。

 

もし、議論に埒があかなかったり、

役職持ちが殺されそうなら

自分から「自分市民なんで柱になります」と言っても

良いかと思います。

 

案外、それを信じてくれて

「この人最初から柱になろうとした」

と市民とみなしてくれる人もいます。

 

また、役職持ちより市民が死んだほうがダメージは少ないので、

意見を述べることも大切になるかと思います。

 

占い師

毎回の夜のターン、誰かを指定して

「人狼」か「人狼じゃない」かを調べることができます。

※初回のターンはランダムで占う設定

さらに「妖狐」を占った場合、呪殺することができます。

 

人狼ゲームの中で非常に難しく重要なポジション。

人狼にバレた場合は即効で殺されます。

占い師が即効で人狼を当ててしまえば、

人狼側は為すすべもなく殺されるでしょう。

 

もし、市民側に「騎士」がいるのであれば、

守ってもらうようにしてCOするようにしましょう。

 

人狼側からすれば厄介極まりない存在であるため、

「狂人」が嘘をついて偽物の占い師をCOをすることがあります。

むしろ、これが鉄板。

 

こうなると、昼のターンで本物の占い師であっても

処刑されてしまう可能性もあるため、

しっかりと主張するようにしましょう!

 

 

狩人

 

毎回の夜のターン、誰かを「人狼」の攻撃から守ることができます。

 

「占い師」や「霊能者」などの役職を持っている

市民側の人間を守ることが使命となります。

 

昼のターンに狩人が名乗り出ることがありますが、

基本的に狩人は殺されてしまっては意味がありません。

 

できるだけ名乗り出ないようにして、

もし、処刑されてしまいそうであれば、

名乗り出て回避するようにしましょう。

 

霊能者

毎回の夜のターン、その日の処刑で殺された人の

役職を確認することができます。

 

もちろん、処刑されたのが「人狼」の場合は、

次の昼に「人狼」だったことを発表すれば

残りの「人狼」の人数なども明確になります。

 

また、占い師が二人出てきた際には、

処刑された人と占い師が言っていることが

一致していれば、正しい占い師が分かるかと思います。

 

霊能者はCOをするタイミングが重要です。

人狼陣営が発覚してから、出るのが理想とされていますが、

もし、処刑されそうになった場合は

自分から名乗り出ることも必要になります。

 

 

双子

 双子は誰かを占ったりはできませんが、

2人のプレイヤーがお互いを市民側だということを

最初からお互い理解しています。

 

そのため、市民側を理解しているため、

より人狼誰なのかを推理して処刑しやすくなります。

 

しかし、ルールの中に「双子の後追い」というのが

オンになっていれば、双子の片方が死んでしまうと

もう片方も死んでしまうというルールもあります。

 

つまりは両方とも死なないように

生き残っていいかなければいけません。

 

片方だけがCOをし、生き残るのか

両方ともCOしてしまうのかは

その場その場の判断によります。

 

 

猫又

 

猫又は、自分を殺した陣営の人を道連れにする役職です。

昼に処刑された場合は、市民陣営の中からランダムに道連れに

夜に人狼に噛まれた場合は、人狼陣営の中からランダムで道連れにします。

 

そのため、市民側に処刑されないように

人狼に噛まれるというテクニックが必要となります。

 

重要な役職としてCOして、噛まれるように誘導するのも良いですし、

最後の方まで生き残り、人狼に噛まれるように仕向けるのも良いでしょう。

 

狩人に守られたり、COして人狼が襲ってこなくなると

意味がなくなってしまうので、匿名のまま生き残ることが必要となります。

 

怪盗

 怪盗は初日の夜に一人を指名して、その人の役職を盗むことができます。

次の日の夜から盗んだ役職の能力を使うことができます。

 

盗まれた人の役職は自動的に市民になります。

役職を盗まれた人も2日目の夜に自分の役職が盗まれたことがわかります。

 

ただし、人狼や妖狐の正体を知っている役職である

「背徳者」や「大狼」などの役職を奪うと

奪われた方の人は1日目の夜に死んでしまいます。

 

どの役職を盗むのかはわからないので、

しっかり役職を知っておくことが必要です。

 

 

パン屋

パン屋は役割に関しては「市民」と何ら変わりはありません。

しかし、毎朝「おいしいパンが届けられました」と

チャットが流れるため、生きているか死んでいるかは一目瞭然となっています。

 

その分、偽ってパン屋を名乗るというひとはあまり出てこないでしょう。

いかにして重要な役職を残して、人狼を処刑するのかに徹するようにしましょう。

 

 

市長

 市長は市民が強くなったと思っていただければいいかと思います。

昼のターンの投票はそれぞれ1票ずつですが、市長は2票分の扱いになります。

そのため、投票先がはっきりしていないときに重要な役を担うことになります。

 

もし、ルールの設定で「投票先」が「見える」になっている場合、

市長が誰なのかというのがすぐ分かってしまいます。

 

市長が誰なのかわかった場合、人狼は

すぐ殺しにかかるので注意が必要となります。

 

 

狼憑き

 能力的には「市民」と同じ能力しか持たない存在。

ですが、占いに関して非常に厄介な役職で、

 占い師や子狐に占われてしまうと「人狼」と出てしまいます。

 

一方で、

「賢者」や「妖術師」に占われると「狼憑き」と判断されます。

「霊能者」に見られると「人狼でない」と表示されます。

 

占い師によって「人狼」と出てしまい、処刑された後に、

霊能者に見てもらった際に「人狼ではない」と出るため、

場を混乱させてしまう恐れがあります。

 

市民が勝つと勝ちなので、

あえて、自分から「狼憑き」と名乗り出ることも

作戦の一つかもしれません。

 

 

罠師

 基本的には「狩人」と同じ立ち回りになります。

毎回の夜のターンに、誰かを人狼からの襲撃から守る役職です。

 

「狩人」と違う点は守っている人を「人狼」が襲撃した場合、

その「人狼」が死ぬということです。

 

もし、「狩人」と同じ人を指名してしまった場合は、

「狩人」が死んでしまい、守っている人も襲撃にあってしまいます。

なので、狩人が守りそうな人とは違う人を守りましょう。

 

基本的には、生き残りながら重要な役職の人を守るようにしていきましょう。

COはしない方が良いですが、下手に怪しまれるのも良くはないです。

 

 

逃亡者

 その名のとおり、「逃亡者」です。

毎回の夜のターンに誰かの元に逃げ込みます。

行き先が市民側だった場合は、逃げ込み先が人狼に襲われた場合→死亡

襲われなかった場合は→生存

行き先が人狼側だった場合→死亡

 

しかし、自分が人狼から受けた際に別のところに逃亡していれば、

生存することができます。

 

いかにして、自分が生き残りながら、

人狼に逃げ込まずに生き残っていけるかが重要です。

 

また、人狼の攻撃をかわすこともできるため、

あえて夜に襲われるように誘い、別のところに逃げ込んで

襲撃を回避することもできます。

 

 

賢者

 基本的には「占い師」と同じです。

毎回の夜のターンに誰か一人を指定して、陣営などを調べることができます。

 

「占い師」は人狼or人狼じゃないを調べますが、

「賢者」は役職まで調べることができます。

 

そのため、人狼側だけど「人狼じゃない」と出る「狂人」なども

見破ることができます。

 

重要な役職であるため、最後まで生き残ることに専念しましょう。

 

 

赤ずきん

狼が出てくる物語といえばということで赤ずきんの登場です。

赤ずきんは「人狼」に殺されたあと、その「人狼」が死んだ場合、

次の日の朝、復活するという役職です。

 

そのため、早めに人狼に噛まれておいたほうが

後々、復活する確率は高くなります。

 

ただし、自分が赤ずきんだとバレてしまうと、

最後の方に殺されてしまうため、

処刑されるのを防ぎながら、人狼に噛まれるように仕向けていきましょう。

 

 

貴族

貴族は「奴隷」とセットでゲームに参加します。

もし、貴族が「人狼」に噛まれた場合は「奴隷」が

代わりに死ぬことになります。

 

さらに、貴族は誰が「奴隷」か分からない。

しかし、「奴隷」は貴族が誰か知っている。

という状況になっています。

 

 

貴族という役職は一見、とても有利に見えるが

「奴隷」からも狙われていることを忘れてはいけないです。

 

「奴隷」は市民勝利時に貴族が生き残っていると、

敗北扱いになってしまいます。

 

「奴隷」は自分が死んでも、貴族が死んでいて、市民が勝利すれば

「奴隷」も勝利になるため、意地でも貴族を殺しに来ます。

 

奴隷

必ず「貴族」とセットでゲームに参加する役職。

「貴族」が「人狼」に襲われた際には代わりに死ぬ事になります。

 

市民陣営であるが、「貴族」が生き残っている状態で

市民陣営が勝っても、奴隷は敗北となります。

 

つまり、貴族を殺しながら市民の勝利にしなければいけない。

 

また、夜に「人狼」が「貴族」を噛んだ場合、

自分が代わりに死ぬため、2回ほど貴族を

噛ませるように仕向けなければいけないです。

 

  

呪われし者

途中で役職が変化する可能性がある役職です。

最初の役職の発表では「市民」と出るため、最初は市民側のプレイヤーとなります。

しかし、夜のターンに襲撃されるとその次の日の朝から「人狼」になります。

 

襲撃されるまで自分が「呪われし者」と分からないため、

臨機応変な対応が必要です。

 

占いなどは襲撃され「人狼」になるまでは「市民側陣営」で出ます。

「人狼」になった場合は「人狼陣営」となります。

 

  

独裁者

市民陣営の中でも特に強いのが「独裁者」です。

昼のターンにCOすることで、昼の時間を強制的に終了させて、

自分が指定した人を強制的に処刑することができます。

(※一回のみ)

 

もし、「人狼」が確定しているときは

強制処刑するのが良い方法でしょう。

 

しかし、この能力を使わずに死んでしまうのが

一番もったないので、しっかり推理して「人狼」を処理しましょう。

 

 

聖職者

「狩人」と似ており、一人のプレイヤーをあらゆる死から守ることができます。

「狩人」は人狼からの襲撃のみですが、

聖職者は処刑や「暗殺者」からの攻撃も一度だけ守ることができます。

 

「占い師」や「女王」など絶対に守らなければいけない役職を

守ることが必須となります。